
| 音が出ますのでボリュームにはご注意下さい |
| 全面表示・横向き画面での再生がお勧めです |
| 撮影者/加藤 憲二 撮影場所/弟子屈町最栄利別 撮影年月/2022.4.4 カメラ/iPad mini2 |
|
| 【まめ知識】 |
| ●ネコ目イヌ科タヌキ属 |
| タヌキの日本産亜種で、 生息地域は北海道の一部、森林や林縁、川や沼沢がある地域に生息する。奥尻島などの島に生息する本亜種は人為的に移入された個体である。 食性は、一般に狩りはせず、地面に落ちている木の実や昆虫、動物の死体、無脊椎動物などいろいろな物を食べる雑食性。 昼間は巣穴で過ごすが、巣穴は自分では掘らず、樹木の根元や岩の隙間を巣穴として利用する。 |
| (Wikipediaより) |
| 【コメント】 |
| ここ最近エゾタヌキがカリカリを食べに来るようになり、やたらとカリカリの減るのが早いと思っていたら二組のタヌキにキツネにテンが入れ代わり立ち代わり食べていれば直ぐになくなるは当然か! そんな中、夫婦と思われる二組のエゾタヌキがこの餌場をめぐって紛争が勃発! 食事の時間がバッティング! タッグマッチが始まった! 二組それぞれで首に噛みつきながら威嚇! 10分経っても終わる気配がなかったので、仕方がなく強制介入して解散させた。 |
| menu | 19 | 20 | 21 |
| 【 同種 動画 】 |
| 20 | 21 |
| 【 同種 Photo 】 |
| 96 | 110 |