
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
| 撮影者/加藤 憲二 撮影場所/弟子屈町美里 撮影年月/2018.9.28 カメラ/Canon IXY 10S レンズ/4.3-21.5mm(F:2.8-5.9)Zoom |
|
| 【まめ知識】 |
| ●節足動物門クモ綱クモ目 ● コガネグモ科オニグモ属 |
| 日本では北海道と本州北部、中央高地でのみ見られる。 |
| ※ニワオニグモと表記しているが、キバナオニグモの可能性もあるとの情報もあり、正確には生殖器を確認しないと断定できないらしい。 |
| 【コメント】 |
| 撮影者:加藤 憲二 |
| 事務所の窓に網を張っていたのを見つけ、良く見ると模様が綺麗だったのと、ボディーがカメムシみたいな形が印象に残った。 写真の個体の体長は足を除き約1cmと小柄だ。 蛾に続き無気味種のアップになってしまったが、蜘蛛もあまり好きではない。 ・写真上:背面 ・写真中:腹面 ・写真下:腹面拡大 腹面拡大写真では糸の排出口が分かる。 |
| menu | 98 | 99 | 100 |
| 【写真目次】 | ||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 6 | [ 7 ] | 8 | ||
| ( 小さい画像でご覧いただけます ) |