Q−21
地上デジタル放送難視聴対策について教えて下さい。
A−21
平成23年7月24日より地上アナログ放送が終了し、地上デジタル放送に切り替わりました。
弟子屈町には弟子屈中継局・川湯中継局があり、この2つのテレビ中継局から電波を発信しています。しかし、弟子屈町の一部の地域では地理的条件(山や木に囲まれている等)により電波が遮られ、アンテナで電波を受診できない地域があります。この地域は テレビの難視聴エリア となり、ご家庭で使用しているアンテナでは電波を受診することができません。 (※エリア内でも地形やアンテナの位置・性能によっては視聴できる場合があります。)
弟子屈町では、この難視エリアにお住まいの方々に地上デジタル放送を提供する、ケーブルテレビサービスを実施しております。
難視エリアでテレビを視聴するには、弟子屈町ケーブルテレビサービスへの加入申込みが必要です。ケーブルテレビの加入・利用は原則無料となっていますが、加入時に必要な初期導入工事費用等はお客様の自己負担となります。
初期導入費用の一例
・幹線から自宅敷地への光ケーブルの引込み工事費
・建物への専用装置等の設置費
これら初期導入の工事は、弟子屈町が指定した事業者による工事が必要となります。費用の方は条件によって様々ですが、200,000円前後を想定しています。
難視聴エリアなど詳しくは
弟子屈町役場のホームページ
をご覧下さい。
弟子屈町ケーブルテレビについてのお問い合わせ
弟子屈町役場 総務課 行政改革係
TEL:015-482-2191(代表)
FAX:015-482-2696
2011.7.29